NEWS お知らせ

キービジュアル
  • お知らせ

#学校の居心地プロジェクトを始動します!【Yogibo TANZAQプロジェクトに採択】

e727deb64ee5fff0b9c1918297814dab-1674218426.png

NPO法人School Voice Projectは、
子どもも大人も居心地のよい学校づくりを進めるため、
2023年、現場と連携した試行実験や情報発信を行う「#学校の居心地プロジェクト」を展開します。

「TANZAQ」プロジェクトに採択。

本プロジェクトは、「快適すぎて動けなくなる魔法のソファ」を展開する株式会社Yogibo(大阪市中央区/代表取締役社長 木村誠司 以下「Yogibo」)の「TANZAQ」プロジェクトに採択されました。https://tanzaq.jp/
「TANZAQ」とは、Yogiboがスポンサーとして社会課題に取り組む団体に広告を出稿することで、持続的な社会課題の解決を共に目指すプロジェクトです。2023年を通じて、以下の取り組みを、Yogiboの協賛を受けて展開していきます。

「#学校の居心地プロジェクト」とは?

School Voice Projectでは昨年8月、WEBアンケートサイト「フキダシ」にて、学校の「(物的・空間的環境な意味での)居心地」について、教職員の皆さんから声を集めました。https://megaphone.school-voice-pj.org/2022/09/post-791/

その結果、教室など子どもたちが学んだり過ごしたりするための空間について「とても居心地がよいと思う」「まあ居心地がよいと思う」という肯定的な選択肢を選んだ人は約半数、職員室など、教職員が仕事をするための空間については、肯定的な回答は約3割。少なくない子どもたちや先生たちが、心地よいとはいえない環境で学んだり働いている実態が見えてきました。

欧米などで学校を見に行くと、教室にリラックスできるためのファブリックがあるのはよく見る光景です。
「学校は子どもたちにとって快適で居心地のよい空間であるべき」
「そんな環境の中でこそ、よりよく学ぶことができる」
そんなふうに考えられているようです。

日本の学校が、子どもたちにとってより幸せで多様性を受けとめられる場所になるためには、人間関係や学習方法ももちろんですが、物的・空間的な環境をどう組み替えていくか、という視点も大切だと私たちは考えました。

そこで、このプロジェクトでは、以下の取り組みを行います。

1. 全国から公募した5つの学校のさまざまな場所(教室、職員室、廊下、図書室、保健室、相談室など)にYogiboを設置
子どもたちや先生たちの、心や、学びや、関係性にどんな影響を与えるのかを探ります。

2. 上記の検証結果や「(物理的・空間的な意味での)居心地」に特化した取材記事をWebメディア「メガホン」で随時発信
学校運営に「居心地」という概念が浸透することを後押しします。 

3. 「学校の居心地」をテーマとしたイベントを開催
Yogibo設置の検証結果の報告や、全国での先進事例のオンラインイベントで紹介し、居心地のよい学校づくりの機運を盛り上げます。

このプロジェクトの実施によって、学校における「物的・空間的環境」「居心地」について考える機会を、検証校をはじめとする全国の学校現場に届けることを目指します。

< 本件に関するお問い合わせ先 >
・NPO法人School Voice Project 事務局(担当:武田)
・メールアドレス:info@school-voice-pj.org

Yogiboを購入してSVPを応援できます

TANZAQプロジェクトの一環として、Yogibo公式オンラインストアの購入金額の5%がSchool Voice Projectに支払われる「SOCIAL GOOD クーポン」を発行いただきました。是非ご活用ください。

Yogiboオンラインストア:https://bit.ly/3VRiJyD
※クーポンコード「SCHL」を入力して購入すると、School Voice Projectに売り上げの5%が広告費として支払われます。